RECRUIT
現在、弊社では3つの部署で3職種の人材を募集しています。
下の文章をご覧頂き、もし「何か」を感じるようでしたら、その後の文章を読み 進んでいただけると嬉しいです
(株)ライトアップとは、創業の経緯
2002年4月5日、サイバーエージェント社のコンテンツ部門である「メルマガファクトリ」 チームのスタッフが独立し、設立。その名の通り、様々な企業のメールマガジン・ メールニュースの編集代行を得意としていました。
社名の「WriteUp!」は、「テキスト こそコンテンツ、そのテキストを魅力あるものに書いていく」という意味を込めて命名 しています。私としては、今でもとても気に入っている社名です。
創業当初はサイバーエージェント社の新規メディア立ち上げ業務などを受けつつ、様々 な顧客企業のコンテンツ企画制作に携わりました。リクナビさんのメルマガ制作からY!さん楽天さんまぐまぐさん・・・と大手どころのメルマガには必ず顔を出させていただきました。
最盛期には、ライトアップが制作したメールマガジン原稿は各社からの公式配信数を合計したところ年間10億通以上になり、ブログ分野では国内で最初のMovableTypeの代理店としてビジネスブログを数百サイト構築、 更には大手ISPと提携しブロガー30万人を活用したバズマーケティングを展開するなど、様々な制作・開発業務を展開しました。
その後、2008年には中小企業向けの各種「クラウドサービス(ITツール)」の開発に取り組み、2009年春、全自動SEO対策ツール「SEOオートマチック」の提供を開始。
累計で数万件の利用実績を誇る大ヒットサービスとなりました。現在では、全国1000社以上の会社と一緒にクラウドサービスを開発し、中小企業のIT化を共に推進しています。
最近では、Jエンジンサービスが好評です( http://www.jmatch.jp )。
創業以来、東京都渋谷区(渋谷駅周辺)にオフィスがあります(4回ほど移転をいたしましたが全て渋谷駅近辺です)。

弊社受付

渋谷クロスタワー32F(最上階)が
オフィスです
この時点で感じるものがありましたら、まずはこちらからご連絡を
全国、全ての中小企業を黒字にする
ここ数年、中小企業の経営支援に力を入れています。
- 全国に中小企業・小規模事業者は385万社存在します
- 法人税の納付率は25.2%です(=黒字企業)
- 平均利益率は1.8%です(1億円の売上で180万円の利益)
- 日本の一人あたりGDPは世界200カ国中27位です(2000年は4位)
- 予算の歳出は96.3兆円、税収は54兆円、国債発行費は37兆円です
- 国債の残高は約1000兆円です
- 日本の人口は毎年50万人減少し、2100年に5000万人になります
どうしたら解決出来るでしょうか。私たちはその「解決方法」を本気で発明し、実行に移したいと考えています。それが「新しい企業のあり方を定義する」ことだと思っています。
社員数≠売上
- IT・クラウドツールの徹底活用
- 社員へは2倍の人材育成
詳しくは面談時に遠慮無く聞いて下さい。

弊社主催セミナーの様子
3つの部署にわかれています
ここ数年、中小企業の経営支援に力を入れています。
- 1. もっとも伝統ある部署「iクリエイショングループ」
- メルマガの編集代行に始まり、ブログ構築、バズマーケティング…等、あらゆるインターネット・コンテンツの企画制作が得意です。
キャッチコピーは「Webマーケティングに実現力で応える」。日々コンテンツに向き合い、WebマーケティングにおけるPDCAのDの部分を担うグループです。 - 2. クラウドツールの共同開発で企業を変える「メディアグループ」
- 全国1000社以上の中小企業と共に、様々なクラウドサービスを共同で開発し、 販売しています。
クラウドツールの共同研究開発拠点&共同営業支援拠点とも言えます。キャッチコピーは「売れるクラウドツールと売れるノウハウを」。
日々新しいサービスの開発・仕入れと 新しい販売フローの確立・提供を集約して実施しています。 - 3. 経営の縦軸を支えるツール開発チーム「経営コンサルティング局」
- 正に新規事業を一から立ち上げるために設立された一番新しい部署です。
キャッチコピーは「新しい「解決手段」で経営課題を根絶する」。経営者目線の全く新しいクラウドツールを創造し、本気で世の中を変えるべく日々粛々と事業を進めております。
面談ではこんなことが聞かれるようです
(私も知りませんでした…)
最後に、皆さんとお会いする担当者――それは主に3つの部署のマネージャー職の人間になるのですが――からこっそりと「必ず聞く質問」を聞いてきました。
本当に必ず聞 くらしいので、それっぽい回答を考えてきてもらえると、担当者もすごく喜ぶと思います。
新聞記者出身のS役員、まずは定番質問です。「あなたの経験のなかでうちの業務に活かせることはありますか」
パワープレイが得意なSマネージャー、新卒で入社しているので他社が気になる?
「前社で感じていた課題とそれに対して主体的に実施した対策は何でしょうか」
システムディレクションを一手に担うKマネージャー、これ私もよく言っているかも。
「何でもいいので質問してください」
手堅く取引先を支援するFマネージャー、質問も手堅いです。「実績を教えて下さい」
シュールなジョークの切れが冴える?Y役員、質問もシュールです(が、率直でいいですね)。
「ウチ以外に受けているところがあれば、教えてください。」
本当に聞く質問とのことですので、とりあえずは上記だけ考えてきてもらえれば、 面談も特に問題なく、楽しく実施できると思います。是非参考にしてください。
現在、この3職種の枠が空いております
- WEBディレクター職
- 企画・営業職
- 新規事業担当者
理想的な人材像は・・・細かく書けばきりは有りませんが、簡単に書くならばこの一言になります。
IT使って、新しい楽しい事をどんどん実現したい人・してくれる人
上記に合致するようであれば、きっと皆さんと私達の相性は、抜群だと思います。
不明な点は、遠慮なく当日聞いてください。
募集職種
- WEBディレクター職
- 企画・営業職
- 新規事業担当者
- 勤務地:渋谷クロスタワー32F(渋谷駅徒歩3分)株式会社ライトアップ・本社
- 給与目安:年収360~700万円(昇給年2回)
福利厚生
- 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇、夏季・年末年始休暇
- 各種社会保険完備、スポーツ保険
- 交通費全額支給
- 住宅補助・残業手当
- 資格取得支援制度